銀買取・銀くず・シルバーの買取専門店なら銀買取センター
お電話はこちら045-712-4550
画像の銀の笹吹は、未開封品ではありましたが、品位や重量の記載はございませんでしたので、まず分析装置を使って品位を確認したのち、計量のために開封いたしました。 開封した笹吹は袋の重量を引いて計量し、品位に応じた買取単価×お品物の……
銀箔を買取させて頂く場合は、まず銀であるかどうかを分析装置にて調べます。 銀箔以外にも見た目が銀色の箔はございますので、一見銀箔に見えてもアルミ箔だったり、錫箔だったりした場合は買取対象外となります。 分析結果が銀であれ……
金やプラチナと比較したとき、銀は1グラムあたりの価格が低いので、偽物が作られることは少ないのですが、中には偽物もございます。 画像は1トロイオンスのシルバーバー(インゴット)なはずなのですが、画像のように何故か磁石が付いてしまいます。……
画像の溶解物は、鉄分を多く含む「銀流れ」と呼ばれる銀スクラップです。 きれいな銀色をしている箇所は比較的銀品位が高いのですが、場所によっては鉄などの不純物を強く引く箇所もあり、お品物全体として見たときの品位が均一ではなく、ばら……
銀杯には基本的に銀で作られていることを示す刻印が打たれております。 刻印が見当たらないものは、そもそも銀製ではない場合がほとんどです。 そのため、買取の際にはまず最初に刻印の確認をさせて頂きます。 画像の銀杯は、裏……
画像の密閉容器の中身は銀粉です。 銀粉買取の場合、何箇所かとって分析装置で品位を確認し、結果の品位が均一なようであれば、銀品位に応じた買取単価×重量(※容器は含まない)にて買い切りさせて頂くことも可能です。 品位にむらが……
上の画像のお品物は、シルバーのアクセサリー類(指輪、ペンダントトップ、ブレスレット、チェーン等)です。 シルバー925(92.5%が銀)であることを示す「925」という刻印が打たれていることが確認できます。 シルバーアク……
上の画像のお品物は、銀の棒材です。 銀材料のため銀で作られていることを示す刻印がありませんので、分析装置にあててみて品位の確認を致します。 こういったお品物の場合、中に別の金属が入っているかどうかを調べるため、一部切断し……
画像のお品物は、個人の方がアクセサリー作りなどに使用した銀板や銀線の端材のようです。 こういったお品物のことを彫金くずと呼んでおります。 銀買取センターにおける銀買取は、素材が銀であれば基本的に買取可……
画像の細い線のような金属は、工場での切削によって発生した銀の切屑(切粉)になります。 切削によって発生したスクラップですので、表面に鉄や油などが付着している場合がございます。 画像の銀切屑の場合は、油の付着はあまり見られ……
お電話はこちら045-712-4550