銀買取・銀くず・シルバーの買取専門店なら銀買取センター
お電話はこちら045-712-4550
画像の塩化銀は、一見乾燥した状態に見えますが、実際には水分が含まれているため、買取の際には一度お預かりして溶解・精製・分析をする必要がございます。 お預かりしての溶解・精製・分析にはだいたい3週間から4週間程度お時間を頂いており、最終……
銀買取センターでは、銀ろうの買取を積極的に行なっております。 基本的には分析装置にあててみて品位を確認した上で、品位に応じた買取単価×お品物の重量で買取をさせて頂きます。 未開封であっても開封済であっても買取は可能ですが……
SRの記号から始まる品番のボタン電池は酸化銀電池といいます。 酸化銀電池からは微量の酸化銀が回収できるため、まとまった量をお持ちの場合、買取が可能になります。 お品物の重量を計量して、そこからどの程度銀が回収できるのかの予想回収……
刻印ありの銀地金を買取させて頂く場合は、必ず打たれている刻印とお品物の詳細が一致しているかを確認しております。 画像の銀地金はいずれも品位がフォーナイン(999.9)で、重量が1000グラムと500グラムのものだという刻印が打……
画像のお品物は銀品位99%の純銀板です。 銀買取センターでは蛍光X線分析装置を用いて銀の品位をお調べしたうえで買取を行っておりますので、銀板や銀線といった刻印のない銀の素材も品位に応じた買取単価での買い切りが可能です。 ……
銀器物などの銀製品には基本的に銀で作られていることを示す刻印が打たれております。 下の画像の銀器物の場合も、ひっくり返して裏側を見ると銀の品位を示す「925」の刻印があるのが確認できます。 刻印の位置はお品物によ……
画像のお品物は、特に刻印などはございませんが、分析装置にあててみた結果、99%が銀の純銀屑であることがわかりました。 こういった部品のようなものの場合、シルバーアクセサリーや銀食器などとは異なりこれ自体が「銀製品」というわけではないの……
塩化銀の買取方法ですが、基本的に当日単価での買い切りではなく、一度お預かりしてから、溶解・精製・分析後の買取となります。 何故かというと、塩化銀は水分を含んでいるお品物になりますので、そのままの状態ではお品物全体中にどの程度銀が含まれ……
銀笹吹は、画像のような不揃いの銀粒です。 見た目は不揃いですが、溶解物などとは異なり、きちんと精製した上で作られておりますので、品位は基本的に均一です。 用途に応じて950、925のものなども作られておりますが、純銀のも……
画像のフォークですが、柄の部分に小さく「SILVER」の刻印と、造幣局の品位を示すマークが打たれており、マークの中に「950」の文字があることから、SILVER 950の銀フォークであるということがわかります。 このようにシル……
お電話はこちら045-712-4550