銀買取・銀くず・シルバーの買取専門店なら銀買取センター
お電話はこちら045-712-4550
下の画像のお品物は銀箔です。 分析装置にあててみたところ、99%が銀で出来ている純銀の銀箔でした。 銀箔を買取させて頂く場合は、まず必ず本当に銀箔かどうか(銀色に見えるだけで銀以外の素材で出来たものではないか)を確認させ……
下の画像に写っているようなトロフィーやお皿などは銀器物(もしくは銀屑)として買取させて頂いております。 銀器物にはほとんどの場合「SILVER」「STERLING」「銀製」「純銀」「925」といった銀で作られていることを示す刻印が打た……
めっき工場においてめっきがけの材料として用いられる純銀板は、次第に溶け出していき表面が削れ薄くなっていきます。 このような状態になった純銀板を「純銀シャブリ」と言います。 元は純銀板ですので当然品位は純銀になるのですが、……
画像の一見砂のように見える粉末は塩化銀です。 水に浸かった状態ではなく、一見乾いているように見えますが、ダマになっていることから実は水分を含んでいるということがわかります。 塩化銀は水分を含んだ状態のお品物になりますので……
先日、24KGP刻印の杯についてという記事にて、24KGPという刻印の杯の場合は本体の素材も銀ではないことが多く基本的に買取対象外となるという旨をお伝えしました。 今回は、24KGP刻印であっても買取可能なお品物についてお話させて頂き……
上の画像はおそらく銀板を切断した状態のものと思われます。 銀板自体に刻印があることがほとんどないため、主に切断面を分析装置にあててみて銀であるかどうかを調べ、銀であれば品位に応じた当日の買取単価×重量での買取となります。 ……
銀買取センターでは、未開封品の銀ろうも買取しております。 未開封品の場合は、袋のラベルや箱に種類の記載があることがほとんどですので、その情報をもとに買取をさせて頂きます。 例えば上の銀ろうも開封の痕跡のない未開封のもので……
銀は金やプラチナなどと比べると価格が低いので、金やプラチナなどよりはいわゆる「偽物」が少なく、「SILVER」や「925」などの刻印が打たれているものであれば基本的に銀製品としてお売り頂けます。 なお、銀の「偽物」は「銀ではないのに銀……
銀板には基本的に刻印がありませんので、買取の際には必ず分析装置にあててみて品位を確認した上で買取させて頂きます。 一見銀板に見えても、銀と別の金属を張り合わせたものだったり、表面が銀メッキがけされているだけだったり、そもそも銀でない可……
銀粉を買取させて頂く場合、何箇所かサンプル分析をさせて頂き、品位が均一であればサンプル分析の結果に応じた買取単価で買取をさせて頂きます。 サンプル分析の結果が均一でなかったり、ごみなどの混ざりがあったり、水分を多く含んでいる場合(画像……
お電話はこちら045-712-4550