銀買取・銀くず・シルバーの買取専門店なら銀買取センター
お電話はこちら045-712-4550
銀買取センターでは、銀杯の買取を行なっております。 銀杯の場合、必ず裏側に「純銀」「SILVER」などの文字や造幣局のホールマークが刻印されております。 下の画像の銀杯も、裏側を確認したところ「純銀」の刻印が打たれておりました。……
カトラリーや食器などの銀製品には、基本的に銀で作られていることを示す刻印が打たれております。 該当する刻印が打たれていないもの、刻印の見当たらないものにつきましては、基本的には銀ではないと考えられますが、一応本当に銀でないかを確認する……
銀製品には基本的に「純銀」「銀製」「SILVER」「STERLING」などの銀であることを示す刻印が打たれており、刻印がどこにもないようなお品物の場合はまず銀でないことがほとんどですので、お品物が買取対象かどうかを確認させて頂く際には必ずま……
銀ろうの未開封新品を買取させて頂く場合、パッケージに種類の記載があるものであれば、該当の種類の銀の含有品位に応じた買取単価×記載の重量にて買取が可能です。 例えば下の画像の銀ろうの場合は、BAg-1、BAg-7、BAg-8と、銀の含有……
銀溶解物を買取させて頂く場合は、基本的にお預かりして溶解・精製・分析後の買取となります。 銀溶解物は銀地金などと違い品位にばらつきがあるので、分析装置にあててみただけでは正確な銀品位がわからないためです。 画……
画像のような不揃いな粒状の銀を銀笹吹と言います。 素材として用いられるものですので基本的に品位は均一で、純銀のほか、用途に応じて950や925といった品位の笹吹も製造されております。 買取の際は、蛍光X線分析装置に何箇所……
銀ペーストの場合、樹脂などが混ざっている関係で正確な銀の含有量がそのままではわかりませんので、そのまま買い切りするのではなく、一旦お預かりして溶解・精製・分析後に回収出来た銀の量に応じて買取価格をつけさせて頂きます。 お預かり検収(溶……
画像のお品物は銀板です。 蛍光X線分析装置にあててみたところ、99%の銀板だとわかりましたので、純銀板の当日単価×重量での買取となりました。 銀買取センターの銀買取は、銀という素材そのものの金属的価値で買取を行なっており……
ターゲット材とは、液晶や半導体などに薄膜を形成する際に用いられる金属材料です。 ターゲット材の中でも、特に銀を主体としているものを銀ターゲットと言います。 純銀のものはもちろん、目的に応じて他の金属との合金のものも作られておりま……
銀粉を買取させて頂く場合、基本的には分析装置にあててみて品位の確認を行ないます。 何箇所かランダムにサンプル分析を行ない、分析結果の品位にばらつきがないようであれば、品位(純銀粉が多いですが、950や925の銀粉もございますので)に応……
お電話はこちら045-712-4550