銀買取・銀くず・シルバーの買取専門店なら銀買取センター
お電話はこちら045-712-4550
銀とそれ以外の素材が組み合わさった状態の銀製品の場合、可能であれば銀の部分のみ取り外した上で、銀の部分のみ買取対象として計量致します。 下の画像のお品物はフォトフレームですが、ちょうど正面から見たときにフレーム部分に被さっている銀の部……
画像の銀杯は、全体的に硫化による変色が見られます。 銀買取センターでは、買取した銀は最終的に再び銀として使えるようにリサイクル(溶解・精製)しておりますので、お品物が銀でさえあれば、状態を問わず買取が可能です。 画像のよ……
銀製品には、ほとんどの場合銀で作られていることを示す刻印が打たれております。 どこにも刻印が見当たらないようなお品物の場合は、そもそも銀製でない場合が多いため、刻印の有無が買取対象かどうかを見極める最初の手がかりとなります(但し、銀製……
銀板には通常刻印が打たれておりませんので、買取の際には必ず蛍光X線分析装置にあててみて品位の確認を行なっております。 分析装置での分析結果がAg99%であれば純銀板として、Ag95%やAg92.5%であればそれぞれの950、925の銀……
銀粉は、新品未開封品でない限りは、品位も重量も確認してみなければわかりませんので、必ずサンプル分析と計量を行ないます。 分析装置によるサンプル分析の結果が均一で、異物や水分などの混ざりもない状態の銀粉であれば、当日単価での買い……
銀(銀合金)で作られているシルバーカトラリーと、銀以外の金属で作られていて表面を銀メッキで加工してあるカトラリーとでは、一目見ただけで銀か銀でないかを判断するのは至難の業です。 そのため、銀買取センターでは基本的に……
シルバーバー(インゴット)には重量として「g」や「kg」表記ではなく、「oz」の単位が打たれていることがございます。 これは「トロイオンス(troy ounce)」と言い、貴金属や宝石の重量を測る際に用いられる単位です。 1トロ……
酸化銀電池は、その名の通り酸化銀が含まれている電池です。 陽極に微量の酸化銀が用いられているため、少量では買取が難しいのですが、画像のようにまとまった量があれば、買取可能なお品物になります。 買取の際……
画像のお品物のように、開封済の状態の銀ろうを買取させて頂く場合には、銀ろうの種類の混ざりがないかどうかを確認する必要がございます。 1本1本すべてを分析装置であてて確認するわけにはいきませんので、何箇所かサンプル分析を行ない、異なる品……
銀板には基本的に刻印が打たれていないため、買取の際には必ず蛍光X線分析装置にあててみて銀かどうかを確かめます。 表面をあててみただけでは、厚めの銀メッキだったり、銀以外の素材との張り合わせ板だったりした場合に正確な結果が出ませ……
お電話はこちら045-712-4550